日本産:104種

1. コガタシロスジハナバチ

 Lipotriches (Austronomia) fruhstorferi (Pérez, 1905)

  分布:本州、九州、対馬;極東ロシア、モンゴル、中国東北部

2. エサキコンボウハナバチ

 Lipotriches (Lipotriches) ceratina (Smith, 1857)

  分布:九州;朝鮮半島、中国南部、台湾、フィリピン、ベトナム、タイ、

     マレーシア、インドネシア、ラオス、ミャンマー、ネパール、インド

3. ヤスマツコンボウハナバチ

 Lipotriches (Lipotriches) yasumatsui (Hirashima, 1961)

  分布:本州、九州、北琉球;中国東部、朝鮮半島、ベトナム、インド

   ※幾留(2021)で北琉球(屋久島)から初記録

4. ミナミアオスジハナバチ

 Nomia (Acunomia) chalybeata Smith, 1875

  分布:中琉球以南;中国東部、朝鮮半島、台湾

5. アオスジハナバチ

 Nomia (Hoplonomia) incerta Gribodo, 1894

  分布:本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球;中国、朝鮮半島、

     台湾、インドネシア、ネパール、インド

 

6. アナアキアシブトハナバチ

 Pseudapis (Pseudapis) mandschurica (Hedicke, 1940)

  分布:本州、九州;極東ロシア、中国、朝鮮半島

 

7. アトジマコハナバチ

 Halictus (Monilapis) tsingtouensis Strand, 1910

  分布:北海道、本州、九州、対馬;極東ロシア、中国、朝鮮半島

8. キタアトジマコハナバチ

 Halictus (Protohalictus) hedini hedini Blüthgen, 1934

  分布:北海道、本州(北部~中部);極東ロシア、モンゴル、中国、

     カザフスタン

9. アカガネコハナバチ

 Halictus (Seladonia) aerarius Smith, 1873

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北~中琉球;

     極東ロシア、モンゴル、中国、朝鮮半島、台湾

10. ミドリコハナバチ

 Halictus (Seladonia) tumulorum ferripennis (Cockerell, 1929)

  分布:北海道、本州(北部・中部);極東ロシア、モンゴル、中国、

     朝鮮半島

 

11. ブラキストンコハナバチ

 Lasioglossum (Ctenonomia) blakistoni Sakagami & Munakata, 1990

  分布:本州、四国

12. クメジマコハナバチ

 Lasioglossum (Ctenonomia) kumejimense (Matsumura & Uchida, 1926)

  分布:南西諸島(北~南琉球、大東諸島);台湾、マリアナ諸島(ロタ島)

  ※村尾・幾留(2023)で北琉球(中之島)から初記録

13. ヤクシマコハナバチ

 Lasioglossum (Ctenonomia) yakushimense Murao, Yamauchi & Tadauchi,  2009

  分布:北琉球(屋久島固有)

 

14. エブメルツヤコハナバチ

 Lasioglossum (Lasioglossum) ebmerianum Sakagami & Tadauchi, 1995

  分布:本州、四国、九州

15. ミヤマツヤコハナバチ

 Lasioglossum (Lasioglossum) exiliceps (Vachal, 1903)

  分布:北海道、本州、四国、九州、北琉球;極東ロシア、朝鮮半島

16. ハラナガツヤコハナバチ

 Lasioglossum (Lasioglossum) leviventre (Pérez, 1905)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、北琉球;極東ロシア

17. ズマルツヤコハナバチ

 Lasioglossum (Lasioglossum) proximatum (Smith, 1879)

  分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、北~中琉球;極東ロシア、中国、

     朝鮮半島

 

18. ゴルキカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) gorkiense (Blüthgen, 1931)

  分布:北海道;極東ロシア、朝鮮半島

  ※本種に相当する可能性がある種(フタモンカタコハナバチの近似種)は、

   日本にたしかに産するが、この学名を適用してよいか再検討が必要。

19. アルマンカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) harmandi (Vachal, 1903)

  分布:北海道、本州、九州;極東ロシア

20. エゾカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) kansuense (Blüthgen, 1934)

  分布:北海道、本州(北部~中部);極東ロシア、中国、朝鮮半島

21. サビイロカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) mutilum (Vachal, 1903)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球

22. ニッポンカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) nipponicola Sakagami & Tadauchi, 1995

  分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、中国、

     朝鮮半島

23. シロスジカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) occidens (Smith, 1873)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、

     中国、朝鮮半島

  ※台湾には産しない(Murao et al. 2023)

24. サキシマカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) sakishima Ebmer & Maeta, 1999

  分布:南琉球

25. フタモンカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) scitulum (Smith, 1873)

  分布:北海道、本州、四国、九州、北琉球;極東ロシア、中国、朝鮮半島

26. オキナワカタコハナバチ

 Lasioglossum (Leuchalictus) subopacum okinawa Ebmer & Maeta, 1999

  分布:中琉球

 

27. アカンアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) meakanense Murao & Tadauchi, 2009

  分布:北海道

28. ミヤベアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) miyabei Murao, Ebmer & Tadauchi, 2006

  分布:北海道、本州、四国、九州、北琉球;極東ロシア、朝鮮半島

29. ネゴロアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) negoroi Murao & Tadauchi, 2008

  分布:北海道、本州(北部~中部)

30. ヒラシマアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) problematicum (Blüthgen, 1923)

  分布:北海道、本州(北部~中部);極東ロシア

31. ケブカアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) pseudannulipes (Blüthgen, 1925)

  分布:北海道、本州、九州;中国

32. ホソナガアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) virideglaucum Ebmer & Sakagami, 1994

  分布:本州、四国、九州、北琉球;極東ロシア、朝鮮半島

33. ヤマネアオコハナバチ

 Lasioglossum (Dialictus) yamanei Murao, Ebmer & Tadauchi, 2006

  分布:本州、四国、九州、北琉球;中国

 

34. クラカケチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) allodalum Ebmer & Sakagami, 1985

  分布:北海道、本州、四国、九州;極東ロシア、朝鮮半島、ネパール

35. アマミチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) amamiense Ebmer & Sakagami, 1994

  分布:中琉球

36. ツノチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) bicornutum Murao, 2010

  分布:南琉球

37. リュウキュウチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) canaliculatum Murao, 2010

  分布:中琉球

38. ドナンチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) donanense Murao, 2010

  分布:南琉球

39. シモフリチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) frigidum Sakagami & Ebmer, 1996

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、北琉球(種子島)

  ※Murao(2021)で北琉球(種子島)から記録

40a. ウマズラチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) hirashimae hirashimae Ebmer & Sakagami,  1985

  分布:本州、四国、九州、北琉球

40b. シラキチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) hirashimae shirakii Murao & Tadauchi, 2009

  分布:中琉球

41. イクドメチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) ikudomei Murao, 2021

  分布:北~南琉球

  ※和名は村尾・幾留(2023)で新称。

  ※北琉球(諏訪之瀬島、悪石島)からは、村尾・幾留(2023)で

   初記録

42. イリオモテチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) iriomotense Murao & Tadauchi, 2009

  分布:南琉球

43. ニッポンチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) japonicum (Dalla Torre, 1896)

  分布:本州、伊豆諸島、四国、九州、北琉球;朝鮮半島

44. コウシュウチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) kiautschouense (Strand, 1910)

  分布:北海道、本州、九州;極東ロシア、中国、朝鮮半島

45. クロシオチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) kuroshio Takahashi & Sakagami, 1993

  分布:本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球

46. ヒロズチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) latifacies Murao, 2010

  分布:南琉球

47. ツヤチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) metis Ebmer, 2002

  分布:北海道、本州、四国、九州、北琉球;中国、朝鮮半島

  ※幾留・村尾(2021)で北琉球(屋久島)から初記録

48. オオエチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) ohei Hirashima & Sakagami, 1966

  分布:北海道、本州、九州、北琉球(屋久島)

  ※北琉球(屋久島)からは、幾留(2005)で記録

49. コビトチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) pumilum Sakagami & Tadauchi, 1995

  分布:北海道、本州、九州、北琉球(種子島)

  ※北琉球(種子島)からは、村尾・幾留(2023)で初記録

50. コケシチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) sakagamii Ebmer, 1978

  分布:北海道、本州(北部);極東ロシア、モンゴル、中国、朝鮮半島

51. モリノチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) silvicolum Murao, 2010

  分布:南琉球

52. シャンハイチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) simplicior (Cockerell, 1931)

  分布:伊豆諸島;極東ロシア、中国、朝鮮半島

  ※Murao (2021)で日本産に再リストアップ

53. トゲホオチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) smilodon Ebmer & Sakagami, 1994

  分布:北~中琉球

  ※中琉球(横当島)からは、村尾・幾留(2023)で初記録

54. オバケチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) spectrum Murao, 2021

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、北琉球

  ※幾留・村尾(2021)で北琉球(屋久島)から初記録

  ※従来の学名L. pallilomumとされる種は、おそらく台湾固有。台湾以外の

   東アジア地域から、これまでL. pallilomumとして報告されてきた種は、 

   L. spectrumに相当する可能性が高い(Murao, 2021)。

55. イブシチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) speculinum (Cockerell, 1925)

  分布:北海道、本州、九州;極東ロシア、中国

56. ハラアカチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) sphecodicolor Sakagami & Tadauchi, 1995

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球

57. ユミチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) subsimplicior Murao, 2021

  分布:北海道、本州、九州、北琉球;朝鮮半島

  ※和名は塚田・幾留(2021)で新称。

58. オオズナガチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) sulcatulum longifacies Sakagami &  Tadauchi, 1995

  分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、北琉球

  ※幾留・村尾(2021)で北琉球(屋久島)から初記録。

59. タダウチチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) tadauchiii Murao, 2012

  分布:中琉球

60. ヒラタチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) taeniolellum (Vachal, 1903)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球(種子島)

  ※北琉球(種子島)からは、村尾・幾留(2023)で初記録

61. ハネダチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) transpositum (Cockerell, 1925)

  分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、中国、

     朝鮮半島

62. ウルマチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) urumaense Murao, 2010

  分布:北~中琉球

63. ケナガチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) villosulum (Kirby, 1802)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、九州、南西諸島;旧北区から東洋区に

     かけて広く分布

64. ヨナグニチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) yonaguniense Murao, 2010

  分布:南琉球

65. ジパングチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) zipangu Ebmer & Sakagami, 1994

  分布:中~南琉球

66. ズナガチビコハナバチ

 Lasioglossum (Hemihalictus) zunaga Sakagami & Tadauchi, 1995

  分布:北海道、本州、九州

 

67. ズマルコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) affine (Smith, 1853)

  分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、中国、

     朝鮮半島、台湾

68. オスアカコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) albipes albipes (Fabricius, 1781)

  分布:北海道、本州(北部~中部);旧北区に広く分布

69. ニジイロコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) apristum (Vachal, 1903)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、

     中国、朝鮮半島、台湾

70. シオカワコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) baleicum (Cockerell, 1937)

  分布:北海道、本州、四国、九州、北琉球;極東ロシア、中国、朝鮮半島

71. スガタミコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) boreale Svensson, Ebmer & Sakagami,  1977

  分布:北海道(大雪山);北ヨーロッパ、北アメリカ

72. タカネコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) calceatum (Scopoli, 1763)

  分布:北海道;旧北区に広く分布

73. ヨイヤミコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) caliginosum Murao, Ebmer & Tadauchi,  2006

  分布:北海道、本州、四国、九州;極東ロシア

74. ホクダイコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) duplex (Dalla Torre, 1896)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬

75. ニセキオビコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) hoffmanni (Strand, 1915)

  分布:北海道、本州、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、中国、

     朝鮮半島

  ※幾留・村尾(2021)で北琉球(屋久島)から初記録。

76. ナイトウコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) naitoi Ebmer & Maeta, 1994

  分布:中~南琉球

77. ニッポンコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) nipponense (Hirashima, 1953)

  分布:北海道、本州、四国、九州;極東ロシア、朝鮮半島

78. ヌプリコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) nupricola Sakagami, 1988

  分布:北海道、本州(北部~中部);極東ロシア

79. キオビコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) sibiriacum (Blüthgen, 1923)

  分布:北海道、本州、伊豆諸島、四国、九州、対馬、北琉球;極東ロシア、

     中国、朝鮮半島

80. アカツキコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) solisortus Ebmer & Maeta, 1994

  分布:南琉球

81. アネッタイコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) subtropicum Sakagami, Miyanaga &  Maeta, 1994

  分布:南琉球

82. ヒゲナガコハナバチ

 Lasioglossum (Sphecodogastra) vulsum (Vachal, 1903)

  分布:北海道、本州、四国、九州、北琉球;極東ロシア、中国、朝鮮半島

 

83. オオクチビルコハナバチ

 Lasioglossum latilabrum Murao & Tadauchi, 2006

  分布:中琉球

84. オオズコハナバチ

 Lasioglossum percrassiceps (Cockerell, 1931)

  分布:本州、四国、九州;中国、朝鮮半島、台湾

85. ツヤハラアカチビコハナバチ

 Lasioglossum politum pekingense (Blüthgen, 1925)

  分布:本州、四国、九州、北琉球;中国、台湾

  ※幾留・村尾(2021)で北琉球(屋久島)から初記録。

86. ハルノツヤコハナバチ

 Lasioglossum primavera Sakagami & Maeta, 1990

  分布:本州、四国、九州、対馬;中国、朝鮮半島

 

87. ジョウザンヤドリコハナバチ

 Sphecodes crassus Thomson, 1870

  分布:北海道、本州;旧北区に広く分布

88. ハネダヤドリコハナバチ

 Sphecodes ferruginatus Hagensm 1882

  分布:北海道、本州、四国、九州;旧北区に広く分布

89. モリノヤドリコハナバチ

 Sphecodes geoffrellus (Kirby, 1802)

  分布:北海道、本州、四国、九州;旧北区に広く分布

90. イクドメヤドリコハナバチ

 Sphecodes ikudomei Mitai & Tadauchi, 2013

  分布:九州

91. シリビロヤドリコハナバチ

 Sphecodes laticaudatus Tsuneki, 1983

  分布:北海道(歯舞諸島)、本州;極東ロシア、中国

92. アマクサヤドリコハナバチ

 Sphecodes longulus Hagens, 1882

  分布:北海道、本州、九州、中琉球;旧北区に広く分布

93. マルヤマヤドリコハナバチ

 Sphecodes maruyamanus Tsuneki, 1983

  分布:北海道、本州、九州;極東ロシア

  ※九州(長崎県)からは山元(2017)で記録

94. ムロタヤドリコハナバチ

 Sphecodes murotai Tsuneki, 1983

  分布:本州、四国、九州;極東ロシア

95. ナガセヤドリコハナバチ

 Sphecodes nagasei Mitai & Tadauchi, 2013

  分布:本州、九州

96. ナンブヤドリコハナバチ

 Sphecodes nambui Tsuneki, 1983

  分布:本州、四国

97. ニッポンヤドリコハナバチ

 Sphecodes nippon Meyer, 1922

  分布:北海道、本州、四国、九州、中琉球;極東ロシア、中国、モンゴル

  ※中琉球(奄美大島)からは、幾留 (2024)で初記録。

98. ヤマトヤドリコハナバチ

 Sphecodes nipponicus Yasumatsu & Hirashima, 1951

  分布:北海道、本州、四国、九州、中琉球

99. オクエツヤドリコハナバチ

 Sphecodes okuyetsu Tsuneki, 1983

  分布:北海道、本州、四国、九州;極東ロシア

100. アサヒナヤドリコハナバチ

 Sphecodes oriundus Vachal, 1903

  分布:本州

101. ミズホヤドリコハナバチ

 Sphecodes scabricollis Wesmael, 1835

  分布:北海道、本州、四国、九州;旧北区に広く分布

102. エサキヤドリコハナバチ

 Sphecodes simillimus Smith, 1873

  分布:北海道、本州、四国、九州;極東ロシア

103. ミゾヤドリコハナバチ

 Sphecodes sulcifera Tsuneki, 1983

  分布:本州、四国、九州

104. タノヤドリコハナバチ

 Sphecodes tanoi Tsuneki, 1983

  分布: 北海道、本州、四国、九州;極東ロシア